タイの日本語教師の中で最高技術の絵を描くKato先生。その技術は、どんな難しい文法でもたった30秒絵を描くだけでみんなを理解させる。美術の授業と日本語の授業を同時に受けられるのは、ソーソートーのKato先生の授業だけ!こんな授業は過去になかったし、未来もないかもしれない。
学生の一挙手一投足全てに目を配り、ニーズとレベルを把握し、最も効果的な授業ができる緒方先生。学生との会話をとても大切にしているOgata先生の授業に出席したら、会話がみるみる上達しますよ!
雨の日も曇りの日も風の日もいつでもOhashi先生はご機嫌で、誰にも分け隔てなく優しい言葉をかけてくれる。可愛い娘さん2人とダイエットしては時々失敗するなど可愛いところもあるが、仕事への情熱は並大抵ではなく、日本語の授業においては決して最後まで手を抜かない。
学校事務所では最年長でありながら童顔のPraphan先生。日本語の 知識はもちろん、ユニークなキャラクターで楽しい授業をしていると評判。
バドミントンとジョギングとポトフを愛するどこにでもいるような日本語教師。取り柄は特にないが人畜無害なので、褒められもせず苦にもされず、仕事を続けている。決断が早いというよりよく考えずに決めてしまうため、ボランティア活動に参加させられたり、好みでもない女性と結婚したりと、不器用な日々を送っている。
タイ人・日本人講師、スタッフと親しくしている。そのため、お酒をほとんど飲まない にもかかわらず多くの宴会グループに所属するなど無駄に交友範囲が広く、年中金欠状態 である。最近、週に5~10キロ走っており、履けなくなっていたジーンズも履けるよう になり、「身の軽い肥満体」という称号は死語になりつつある。
私のモットーは、丁寧でわかりやすい言葉を使うことです。それが周りの人と良い人間関係を作ったり、クラスの雰囲気をより良くすることにつながると思っています。
皆さん、一緒に楽しく勉強しましょう!
常に学習される方のことを第一に考え、各生徒の学習目標やペースに合わせた授業を行います。心をこめて教えることが最も大切だと思っています。
授業の前に、例文作成や追加説明を準備するだけでなく、どうしたら生徒が楽しく勉強できるかを常に考えています。学校に来て勉強して良かったと思ってもらえるような授業づくりを心がけています。
私の授業では、楽しくアットホームな雰囲気の中で学習できます。言葉だけでなく、タイの文化や歴史、最近のニュースなどにも話題を広げて教えています。
「タイ語って難しい」なんて言わないでください。タイ語はすごく面白くて、勉強して良かったと言えるように、一緒に頑張りましょう。
パーサータイは難しくないです。タイ語の会話や読み書きを一緒にマスターしましょう。
授業では日常生活で実際に使える会話を中心に教えています。また、タイ語学習にいい印象を持ってもらえるよう常に努力しています。
毎日元気に楽しく教えています。たくさんの生徒に会い、彼らを理解できることはとても良い経験です。この仕事が非常に楽しくやりがいを感じています。
直説法*でタイ語を教えています。日常生活で実際に使える会話を中心に教えています。 (直説法=なるべく媒介後を使わずタイ語だけで教える)
私にとってタイ語教師はとてもやりがいのある仕事で、たくさんの日本人の生徒に出会えて素晴らしい経験をさせていただいています。これからもタイ語教師を続けていきたいと思っています。