どんな遠いところでも校外授業へ行けます。そして初級から上級まで担当できます。タイ語がある程度分かりますので、タイ語での質問にも答えられますし、大阪弁ネイティブですので、大阪のことは何でも聞いてください。
授業では怒ったことがありません。いつも楽しい授業を目指しています。皆さん一緒に楽しく日本語を勉強しましょう。
「学習者のニーズを第一に考える」というのが私のモットーです。学習者が学生であっても社会人であっても、どんな場面で日本語を使いたいと思っているのかを考え、できる限り彼らが必要としている日本語の語彙、表現、文化やマナーなどを授業に取り入れていくようにしています。
私のモットーは、丁寧でわかりやすい言葉を使うことです。それが周りの人と良い人間関係を作ったり、クラスの雰囲気をより良くすることにつながると思っています。
「見やすい、楽しい、分かりやすい」をモットーに、絵やマンガを多用した授業を得意としています。会話練習では、あなたはまるでマンガの登場人物になったような気分で話すことが出来るでしょう。
また、趣味のギターを生かして日本語の歌を教える授業もしています。日本の歌に興味がある方、ぜひ私の授業に参加してみてください。リクエストも大歓迎ですよ!
オーディオリンガルメソッドを推奨しており、楽しく、早く日本語が身につけられるよう工夫しております。また、習得した日本語の運用や会話など、学習者が自主的に日本語を使い、たくさん話せる授業を心がけています。
SNSで日本の最新情報をゲットしていますので、日本語だけではなく日本文化も楽しめる授業ができます。歌、アニメ、番組などを通じて、もっと「日本」を知りましょう。
「語彙を大切に」「文法を深く」学生の友だちになりたいですから、プレッシャーをかけず、友だち同士でいるような授業を行っています。
日本とタイで30年近く日本語を教えてきました。タイの高校、大学、会社、5歳の子どもから大人までいろいろな人に教えた経験があります。
タイ語もわかるので、日本語や英語に自信のない人も心配いりませんよ。安心して楽しく、そしてよくわかる授業ができるように心掛けています。
私の楽しい授業を受けたら、次の授業が待ちきれなくなります!
皆さん「 サイコーの日本語」 学習を体験してみてください。
ส.ส.ท で会いましょう!待っています。
皆さん、一緒に楽しく勉強しましょう!
常に学習される方のことを第一に考え、各生徒の学習目標やペースに合わせた授業を行います。心をこめて教えることが最も大切だと思っています。
ソーソートーでは17年間日本語を教えています。「語彙を丁寧に、文法を分かりやすく」また「ストレスなく、楽しく」がモットー。日本の恋愛やサスペンスドラマが好きで見ています。ドラマの日本語なら何でも聞いてください。
授業の前に、例文作成や追加説明を準備するだけでなく、どうしたら生徒が楽しく勉強できるかを常に考えています。学校に来て勉強して良かったと思ってもらえるような授業づくりを心がけています。
私の授業では、楽しくアットホームな雰囲気の中で学習できます。言葉だけでなく、タイの文化や歴史、最近のニュースなどにも話題を広げて教えています。
「タイ語って難しい」なんて言わないでください。タイ語はすごく面白くて、勉強して良かったと言えるように、一緒に頑張りましょう。
アーチェリーを愛するタイ人講師です。タイ国代表のアスリート経験者でもあります。猫がとても好きで、今は白い猫ちゃんを一匹飼っています。授業はいつもゲームを取り入れているので楽しいですよ。
パーサータイは難しくないです。タイ語の会話や読み書きを一緒にマスターしましょう。
タイ語を勉強中のため、日本語を勉強している学生の気持ちがよく分かります。語学の勉強は、難しいですが、おもしろいですよね。普段、授業以外に、個人や企業の顧客対応を行っていますので、テキストの内容だけでなく「仕事で使える日本語」も教えることができます。
いつも"笑い"のある授業を心がけています。
私たちの生活の中でおもしろいことって意外とたくさんありますよね。
みなさんの身の回りのことを、簡単な日本語で、楽しく話しませんか?
日本の会社で働いた経験もあるので、ビジネスの日本語(会話、メール両方)も教えることができます。みなさんと勉強出来る機会を楽しみにしています。
外見は厳しそうに見えますが、授業ではとてもフレンドリーです。日本語を丁寧に、ピンポイントで指導します。どんなことでも(お金のこと以外w)相談にのります。「気軽で楽しい授業」がモットー。
私は1人でも多く日本語が分かる人を育てたい、タイ語も日本語もたくさん使われる社会を作りたいと思い日本語教師になりました。
皆さんと一緒に楽しい授業づくりを目指しています。分からない文法があれば、ぜひ私にお任せください。日本語を学習して、日本の文化を学び、アニメやドラマを楽しみましょう。
授業では日常生活で実際に使える会話を中心に教えています。また、タイ語学習にいい印象を持ってもらえるよう常に努力しています。
毎日元気に楽しく教えています。たくさんの生徒に会い、彼らを理解できることはとても良い経験です。この仕事が非常に楽しくやりがいを感じています。
直説法*でタイ語を教えています。日常生活で実際に使える会話を中心に教えています。 (直説法=なるべく媒介後を使わずタイ語だけで教える)
私にとってタイ語教師はとてもやりがいのある仕事で、たくさんの日本人の生徒に出会えて素晴らしい経験をさせていただいています。これからもタイ語教師を続けていきたいと思っています。